2009.06.03

子ちゅん&菜園のこと

子ちゅんの写真が撮れました。
巣立ちの次の日また母ちゃんとバードテーブルに来ました。
ガラス戸網戸越しで、なんだかよくわかないですが…網戸を開けたら逃げてしもた。

ほうふぁ〜(´ε`*) かわいすぎでしょう!

画像では頭の色が凄くはっきりしてますが、網戸越しでぼやーんとした画像だったためカラーバランスをいじったそのせいかと思うのですが…。

お口のでっかくて黄色いゴムパッキン(by 動物のお医者さん)がひなっちょの証。
先日と同様、また放置されてました。屋根があるから安心するのかな。
親はバードテーブルにある五穀米の何かを拾ってヒナに食べさせたあと飛んでいってしまったです。

今日はパンを撒いて置いたのですが、バードテーブルに餌が沢山あってもそれだけを食べさせることはないようです。炭水化物、タンパク質。と栄養バランスを考えているらしい?

見返りひなっこ。この下半身のもっちょり具合がたまらんとす

背中。いっちょまえに見える

羽がまだ短いですね 背中丸見え(´,_ゝ`)プッ
この画像の羽色を見るとあんまり幼くないんですよねぇ。そして発育状態が大変に良好。巣立ち当日に結構飛べたし。
ウチの屋根で孵ったのとは別ひななんでしょうか…それにしては出現のタイミング良すぎだし、ライラックの木の下で見たやつは普通のひなっこっぽい色味でしたが。
それでは、ウチのひなっこは何処へ?
そう遠くに移動するとは思えないんですよねぇ…庭はヒバでぐるっと囲われているので、危険を冒してまで移動するほど環境は悪くないはず。
よさげな環境に見えて他から移って来たとしても、ウチの屋根にいた家族とウチの庭に面したお隣の換気口で子育て中の家族、二組のテリトリーに割ってはいるとも考え難い。反対側のお隣の庭はオープンだけど低木、高木混在してて良い茂みも沢山あるから、そっちを選ぶと思うのです。
ま。ウチの子でしょう(;´▽` そういうことにしておきましょうw。
その前提だと、ウチの子は発育から考えてどうやら一人っ子だった? 考えて見れば鳴き声が多重ではなかったような気もしないでもないです。
立派なスズメになりそうな予感がするですよ。

家庭菜園
ただ今、スズメアラームが役立ちすぎです。
本日も親たちのじゅじゅじゅっっっっという警戒音にベランダから見れば、いつもの猫が庭に来てました。
トウモロコシの種を蒔いたところを掘り返しており、思わずこら!と声を掛けました。
きょとんと振り向いたままなので、仕方なく庭に降り追い払いました。ちょっとしつこく走って追う振りをしてみたり。
土、ふかふかで掘ってみたい気持ちもわからないではありません…仕方な〜く畝を直しました。
他を見回ると枝豆を播いたところも掘り返されて、豆が露出…うう。
この辺は鳩が殆ど来ない(街の中心部には居ます。数年前までは一羽、二羽は来たのですが)ので、鳥害はないのですが、猫害ありw
まあ、良いのです。
何年も前から居る猫ですし。
ただ、シーズン中は追い払わせていただきますがw

2009.05.25

女王との攻防

今日も今日とて、庭仕事。
と思ったら日付が変わり、もう昨日になっておりました。
昨日の庭仕事は…

ピーマン、ししとう、唐辛子を定植。
勝手に生えてきたヒマワリとカボチャの芽を移植。
ジャガ種イモを植え付けし、腰を痛めたので
家族が買って来て放置してあった花の苗を大体のプランターがツートンカラーになるというセンスの欠片もない感じに定植

してる最中にですよ。

見てしまったんです。

縁の下の通風口に

スズメバチが入って行くところを!!!

うひょーっ!
これはまずいっと思い、思案の末通風口を閉じました。
思案の末がそれかとも思いますが、殺戮昆虫を前に他に何ができるかと言うと…なにも思いつかんっす。

一匹中に入ったままになってるはずだけど、許してくれ。スズメバチよ。先住者は住人の命と権利を守らねばならんのだす。鬼になるだす。
と作業を続けていると、またスズメバチがやって来ました。

すんごい困ってました。
スズメバチ。
30分くらい、通風口のシャッターと戦ってました。
こっから入れたはずなんだけど。って具合にウロウロ。凄く不憫。

早く諦めてくんないかな〜と、のんきに2mくらい離れたところで作業続行してましたら
怒りの抗議されてしまいました。

おまえが閉めたのかぁぁぁっ!

てな具合に頭の回りをブンブン。
まずいことに黒いキャップを被っておりまして…走って逃げようにも頭の回りを旋回されてるんで、とりあえず硬直して、置物ですよー、人間じゃありませんよーという振りをしました。

これくらいで許してやる。と言ったのかどうか定かではありませんが、ほどなくスズメバチは飛び去り難を逃れました。でもまた一時間後くらいに通風口を見に来てました。

後でネットで調べたのですが
かのスズメバチは、これから一大王国を繁栄させるために兵隊たちの揺りかごを作る国母様だったようで。
4−5月に活動してるのは女王蜂で、一人で巣を作って、6月には働き蜂となる卵を生むらしいのです。
中に一匹入ったままになってて、もう一匹来たと思ったのは、わたくしめの鈍くささのなせる間違いだったようです。

通風口にえらくご執心だったのは巣を作りかけていたからなんですな。卵も産んであったのかなぁ。
うう、そう思うとすっごく不憫。
共存できる蜂なら縁の下くらい提供するのだけど、スズメバチとは無理だとおもわれ。
幸いにも接近遭遇してしまった女王蜂は攻撃性が薄いらしく、刺されなかったのは女王の慈悲でございました。
なんだかオオスズメバチのような気がする…
黄色いお腹と閉鎖空間に巣をつくるとのことで…。

それにしても賢いです。
巣への入り口が閉ざされたのと、そのへんで作業してる人間との因果関係がちゃんとわかっているとは。
とりあえず難は去りましたが女王は通風口が便利であることを学習したはずだす。
また、こんなのを作りますた。

じゃーん、女王シールド!

デジャブではありません。
スズメガーディアンと同じ素材、鉢底ネット@百均でございます。

通風口を閉めたままだと、土台の木材がピンチになってしまいますゆえに。
今回は苦労することなく、通風口の枠にただはめ込めば良いだけ〜。

ああ、なんで‘すずめ’とつく者には苦労させられるんだろう。

2009.05.14

翁草

ホームセンターでこんなの見つけてきました。

プルサティラ ブルガリス
ベルシリーズ レッドベル
って書いてあります。洋種翁草ですな。

一粒百円以上の種っす。はっきり言って衝動買い。
去年、カシポオキナグサが欲しくて山野草屋さんからカタログもらったんですが、欲しさが持続しなったので購入は見送りました。
でも、すぐ目の前の手の届くところにあれば、近縁種ですら欲しいというのが人情。
面倒なので庭に直まきしようかと思いましたが、ぜったいに雑草だと思って抜かれるに違いありません。
とりあえず、鉢で芽だししますかねぇ。

今年は本当に庭仕事が後手後手で、今頃ミニトマトやペチュニアの種を播いたりしてます。
とほほです。
なんだか全然タイミングが合わない。
やろう!できるぞ!と思ったら、土木工事だったり、雨だったり、ケムシに集られたり、本日・五月半ばに雪が降るほど寒かったり。
しかし、今日の寒さなんでしょう。野菜もの取りかかってないのは不幸中の幸い?
しばらくなかった雨がいっぱい降ったので、まあ、良いとしましょう。

先週のあったかい時、マイマイガの幼齢ケムシが大量に空中を舞ってました。ちょっと外で作業しただけでケムシの糸まみれになり、かぶれ。作業中断。
某地方新聞の地方版には、『毒性はないが湿疹が出ることも』と書いてありました。
ちょっと待ったーっ!
幼齢毛虫にだけ毒性あるらしいんだけど。周りにもカイカイになってる人が多いのになぁ。
うーん、時間が足りないのは、心の余裕が足りないせいな気もする。もっとおおらかにおおざっぱにいきますか

2009.04.17

春支度

いやぁ、疲れました。腰が…死にました。
半年ぶりの畑仕事。っても、12,3畳くらいの猫の額・家庭菜園ですが。

本日は、糠撒いて天地返ししました。
案の定、昨年収穫後に埋めたものが原形をとどめてます。流石に葉っぱは見あたらないけど茎が結構残ってますわー。
でも、雪の下にしては割と土に還ってるもんだと感心。
後は糠でドーピングした微生物たちに期待して、庭木の冬囲いをしまったり、掃除したりはぼちぼちとやっていこうかと。

気が焦るのは、サボテン・多肉植物を外に出してやらねばならんことです。
ガガイモ以外は寒さは全く問題ないので、早くだしてやりたいのですが、家人の日曜土木工事が片づくまで手を付けられません。

先日のオオカワラヒワ。キロロローという声に見上げれば、沢山いました。電線にとまったりしてる。
でもウチの庭での最小行動単位は番で、どんなタイミングで集団にまとまるんだろうか。
5−6匹の小隊で飛ぶ姿に思い出しました。
去年、少し離れた所の本業の方の畑でばーっと飛んでたのを見たなぁと。
広げた羽の黄色いのが鮮やかであの鳥たち、なんだろーと思ったきり忘れてたので、今回、調べてよかったです。

そして、昨夜は真夜中にクェアーックアーッと声が聞こえました。
春にはお馴染みの鳴き声、北帰行する白鳥の声です。
一時か二時という丑三つ時なこんな時間に飛ぶ物かとびっくりしました。目は見えるのでしょうかねぇ。鳥目っていうし。
今年は田んぼや畑の雪解けが遅かったとのことで、北帰行も遅かったんだとか。
でも、もうピークは過ぎちゃったような…出遅れて慌てて夜も飛行とか、ないかw。

さて、これから種もの仕入れねばなりません。あ、切り花、野菜の方です。冬の間になにも計画してなかったー。ネットで済まそうと思いますι(´Д`υ)アセアセ

2009.04.15

春の雨

午前中は雨でお外仕事は中止。冬囲いがなかなか外せません。
庭に小さなお客さんがきてました。常連客が少なかったせいか、珍しいお客さんです。

うーん、ボケボケ。室内からのガラス越し撮影でなにやらわかりません。
番でおります。


正面。シメちゃんに似た凶悪顔ですな。
貴様、その嘴はひまわりシードイーターだなっ。


後ろ。
ごめん、今日は種撒いてないのよ。春だからそろそろ餌はやめにしようかと思って。
この画像で誰かばっちりわかりました。カムチャッカからお越しのオオカワラヒワさんです。


「なんだとぉぉぉ。種、持ってこんかい。」
あはは、凶悪。
種持っていったら逃げちゃうんだろうなぁ。と思って様子見してますた。
たぶん写ってるのは男の子ばっかり。女の子は餌を探すのに忙しくちょこまかちょこまか走り回ってとれませんでした。
二つ並ぶと明らかに体色に濃淡があります。で、濃い方が男の子かと。
大きさは、‘オオ’カワラヒワだけどスズメより小さい印象。
羽を広げると内側の黄色が眩しいくらい綺麗だす。曇り空に良く映えてました。


一番ましに撮れた一枚。ドウダンツツジに留まってます。
ヒヨは滅多に留まらないけど、小鳥はみんなこれに留まるんだよね。留まりやすいのかな。

今年はスズメの勢力が強くて、スズメ軍団をかき分けるのに慣れた常連客ばかりだったので、嬉しい訪問客でした。
常連客のメンツは、
もちろん参加の…ヒヨことヒヨドリ。
シメちゃんはもうどっか帰ってしまったようです。
いつも番のシジュウカラ。たまに三匹になります。毎年隣家の門柱で子育て、我が家の庭でトレーニングします。
スズメを狙うハイタカ。今年は二度、お召し上がりのところを拝見。見えない所でお願いします。

明日は、片付け出来るかなぁ。なんかまた寒さが戻るらしいです。
そろそろ、畑にも糠を撒いて、軽く耕しときたいのですが。
昨年、秋に終わった作物を全て土に隙込んだので、分解を促したく糠なのでぃす。
石灰→糠か、糠→石灰か悩むところ。

PageTop