2010.12.10

蜘蛛

ハエトリグモ愛好家の皆様こんにちは。
な、なんと我が北国にもハエトリグモが生息していました!
いや、居るんですけど、「お、ハエトリ」と思うほどはいないというか。
わし、関東住まいで知りましたもん、ハエトリグモの存在。
でも、気をつけていると結構?居るようです。
ご存じでしたらこれらのハエトリの名前教えてください。ここは最北端の菱形の大地です。
こちらはとにかく白かった。10月末、庭の植物を置いている棚におりました。

「なによ。コノフィツムの花が萎れて鉢にはりついて通りにくいのよ。」


「うふっ、いい天気ね☆」きっと、ツンデレというやつにちがいない…

かわゆす、かわゆすヾ(´ε`*)ゝ
こちらは去年墓地で発見。バックの皮膚がキモくてすみません。(故に大きな画像になりません)
ネコハエトリかと思ったんですけど、画像検索したらちがうような。

ちんまり

こいつら、どうして家の中にはいないんだろう…
関東住まいの時は部屋の中でよくみたんだけどなぁ。
家の中に居るのはこんなのですw

「うるぁ〜っ」明後日の方向に威嚇中

というか、この人が室内を徘徊するのは今年が初めてですが。
お外で姿は見たことありますので、植木に紛れて室内に取り込まれてしまったのでしょう。
暖を求めてなのかストーブの前とか日だまりに落ちていて、
「あ、花殻が…」と拾おうとするとだいたいこいつです。
食べる物がないようで弱っております。逃げません。
オンシツコナジラミなら飛んでるけど…巣も掛けないし(カニグモ?)、だいたい獲物が小さすぎて吸えなそうです。
極小のヒメグモの子どもたちも植木と一緒に室内に収納されてしまいますが、餌が取れずなのかどんどん減ってゆきます。羽虫が居なければ、ハダニを食べればいいじゃない。
どいつもこいつも、うまいこと生き延びて春を迎えて欲しい物です。

2010.12.09

味わい…

辛い…
からいよぅ。鼻水が出るほど辛いよぅ。
お昼に作った素麺スイートチリソース炒めが辛かったのです。

具の少なさを派手めの色補正でカバーw

具の青南蛮、今年収穫したものをニンニクと共に酢漬けして冷蔵庫で保存しておいたものです。
これが、辛い。
14℃の室内で大汗をかくほど辛いのであります。しくしく。
口痛い。
今年は南蛮(とうがらし)とピーマンをハウスの中に植えてみたところ大豊作でした。
7月下旬に味見をしたところ全く辛くないのでがっくりきていましたが、プロによるとお盆を過ぎたらいやでも辛くなるさ。とのことで…
まったくその通りでした。
カラカラに土が乾いて、天気の続く夏(普通の夏ですな…)はそういうもんらしいです。
去年は露地栽培でまったく辛い物が出来なかったので、今年もか!と落胆していましたが、長雨のせいだったらしいんですね。
んで、今年辛すぎなのは、ハウスの水やりをサボったからなんですね…
こんな辛いのが大量にできてもう涙目…でしたが、
じつは、美味しいのです!
やっぱりヒットはこの酢漬け。
三升漬けを作れども作れども減らない大量の青南蛮を前に呆然としてレシピを検索しました。
ちょっと塩をまぶして瓶に詰めてお酢を注ぐだけ!お好みでニンニクのみじん切り追加!

酢漬け。もっと作れば良かった〜

僻地なものでスイートチリソースの入手に困っていましたが、この青南蛮漬けと汁に砂糖を投入するだけで、好みの甘さのスイートチリソースが出来るのでふ。えっへん。
あの「とろみ」はないけれど、ぜんぜんok 。唐揚げ、素麺、かまぼこ(薩摩揚げ)、もちろん生春巻きにと大活躍しとります。
もちろん、酢漬けのままでもたべらります。ボリボリとはいきませんが…辛いし。
「まんがんじとうがらし」も入っているので、たまに辛くないアクセントがございます。逆w
「酸っぱくて辛い」って美味しいんだなぁ。どちらも警告の味と刺激なのに〜不思議っすね☆
とうがらしって「辛さ」がないと美味しくないんですな。
我が家では三升漬けは一年置いたものを食べます。
ちなみに「三升漬け」とは、青南蛮(あおとうがらし)、米麹、醤油を1:1:1の割合で漬けた物です。
去年の辛くないとうがらしを使った物を今年食べ始めたら、全然美味しくない。
知人から「辛くて食べらりないっ!」という三升漬けを頂いて、3分の一ほどブレンドしてみたところ、これが絶品に生まれ変わりました。
味が悪かったわけではなく、ただ辛さがないだけで美味しくないという不思議。
今のところ「三升漬け」「酢漬け」「かぼすこしょう冷凍」として収穫物を保存してある上、収穫をお裾分けした所から「南蛮味噌のシソ巻き・ジップロックバッグにぎっちり冷凍」を頂き、どんなけカプサイシンを摂取するつもりなのか。
しかし…別に痩せないw

2010.11.03

ambivalent

あははははは!!!!wwwww
リチャードが砂浜を走ってる!wwww
ひぃーっ、ひっ、ひっ、は、腹イタイ…
Filterの新アルバムについてレビューでも書こうかなと思っていた矢先、オフィシャルサイトを久々に覗いたら “Fades Like A Photograph” のオリジナルPVが来てまして…
砂浜を駈けるリチャード…
おっさん、なにやってんだw
サイトの入り口にYouTubeでは公開できない類に仕上がった”No Love”のPVも来てますが、Carmen Electraさんのお色気が吹き飛ぶくらいリチャードの青春PVがこっぱずかしいですw。
しかし、PVがいっぱい出てるって事は、”The Trouble With Angels”は売れてるらしい?

2010.10.26

過ぎ去りし

本当に今年の夏は悲惨でした。
暑かったとか、マイマイガに待望のウィルスが発生したとか、そんなことは丸で覚えていないくらい忙殺されておりました。
あ、そういやぁ、Macが熱暴走したんだったw
そんな中咲いてたガガイモ科

Rhytidocaulon macrolobum

お花はちっさいです。直径1cmあるかないか。花も良いですが、本体のテクスチャが好きです。
もういっちょ。いつも出てきますが…

Stapelia hirsuta

バックの年期の入った花ばさみがいい感じだったので掲載。
ガガイモ科の多肉の中でこのヒルスタの花が一番好きなのです。これには気持ち悪ぃ〜を通り越した美があると思う。
それにしても…
綺麗だとか、わー!咲いた!とかなにかしらの感動があったから撮ったのだと思われますが、夏の記憶が余りありませんw
ストレスで軽い健忘症状態だったとしか思えず…
デジカメの画像を整理していて愕然としとりますw
そういえば今人気の動物園にも行ったんだった…

ん?

あたまかゆい

灼熱の炎天下を行軍したことは覚えているので、いちおう夏は満喫できたのかもしれないですw

2010.10.10

阿鼻叫喚なのはむしろ…

更新されないブログに足を運んで頂いた皆様、ありがとうございました。そしてすみません。
3ヶ月くらいご無沙汰だったブログを華麗に再開☆な目論見でしたが、選んだ素材が不味かったような気がしないでもありません。
はっきり言ってグロです。
登場人物は銀バエと蛆とスタペリアの花です。
グロが苦手な方は先に進まないことをオススメします。
そういえば、続きを読む…という便利な機能があったような。

(さらに…)

PageTop