2011.01.07

ご利用していた

年末、シジュウカラが居ないと書きましたが、ちゃんと居ました!

しず夫 後ろ姿

パソコンやりながら耳をそばだててると…「ちゅ、ぴりぃ〜」という声が聞こえて来ますw
どうやらずっと居た様子。我が家の庭常駐は2羽でたぶん番。そこに遠征?組が加わって4羽ほどいるような気がします。

しず夫 前を向き体制を整える


しず夫 おもむろにヒマワリゲット

シジュウカラはなんか賢いですね。
数年前、複数の巣立ち雛が庭仕事をしているオヤジに止まろうとしていたのでアホなのかと思ってましたが、「人間? ああ、ここのは無害w」くらいちゃんと判っているようで、餌台に近寄るとすぐに間近の枝に飛んできます。
すずめなんかは、餌台に近寄ると「餌!きた!」と餌台奥のヒバに集結しますが、毎日餌まいてても、少しの動作で「人間!あわあわわあわ!」となり、遠くへ逃げます。ムダな体力を使っています。
毎日おなじ箒で掃除してるのに、「棒! やばい! やられる!」と一度飛び立ちます。
変わった物(例:ペットボトルフィーダー)があるとすんごいびびって、餌台に近づくまで午前中いっぱいを要しました。
すずめはそれだけ警戒心が強くそれも生きる知恵なのでしょうが、シジュウカラはすぐにフィーダーを認識しました。もう一つ取り出し口が狭いのを設置したのですが、「こうやって取れる!」ってのすぐ覚えてしまいました。
餌台に珍しくパンなどをまくと、スズメ軍団が「なにあれ、ひそひそ」と遠巻きにびびる中、真っ先に餌台に降り立ち「これ!食べれる!」とリードしてくれます。
結局軍団に押され食べ難くなりますが、俊敏なので、物音に驚いた軍団が離脱した隙にシャっとゲットしてゆきます。とても小気味良いのです。
ついでにヒヨドリもちゃんと居ました。
が、まだ果物をやってない(傷まないから〜)ので、たまにしか来ません。
そういえば…ヒヨドリ用に傷んだカキを冷凍ストックしていたのを暮れの掃除で冷蔵庫から出して玄関に放置していた…
まだ凍っていますように…溶けてたら地獄orz

2011.01.01

あけましておめでとうございます


今年も宜しくおねがいします。
皆様のご多幸とご健康を心より!
もう本当に心より!!
全力でっ!!!お祈りいたします!!!
健康が一番でございますからねぇ。
今年も無事、爺さん(Power Macintosh G3)の謹賀新年挨拶画面を確認しました。
暮れにローストビーフをこさえたのでございますが…
味はともかく…肉が固い。
などと言うこともございましたが、無事正月を迎えられました。
昨夜は家人のたっての要望で「ガキ使大晦日絶対笑ってはいけないスペシャル」を延々と見て、知らない間に新年を迎えており、年を越した感を満喫できませんでしたw
皆様の暮れはいかがでしたか?
北の大地では、宴席に関しては正月より大晦日がメインでございます。
おせち料理含めたごちそうと思しき物を大晦日の晩餐にどんちゃん戴いてしまうという。謎の風習。
それでは、楽しいお正月をお迎えください!
さあ!飲むぞう!!

2010.12.17

おいしいくさい


久しぶりに食べました。
北の国ではあんまり売ってません。
「動物のお医者さん」でネタになるくらいなのに、なんででしょうか〜。
母のお友達の旦那さんが拾ってきて苦労して奇麗にしたのを大量に頂きました。
どこに、銀杏スポットが!と聞いてみようと思いましたが、臭さを思うとあっさり断念w
大好きなんです銀杏。
食べ過ぎると中毒症状が出るんですね。
本州に居た頃。それこそ八百屋さんで見かけて興奮して買って帰り、速攻全部フライパンでから煎りして…大量に食った記憶が。
いったいどうなるんだ? 嘔吐、痙攣、めまい、呼吸困難…etcですと!!!
よかった、生きててよかった…w
「大人では摂取量が40粒以上で中毒症状が起る」
うん、一日10個にしておくよ。ものたりないけど。

2010.12.17

冬期営業開始

株主さまへ、冬期鳥類限定レストラン営業開始のお知らせです。
今期は新たな新設備をローコストで投入いたしました。ロスを減らし原材料費における赤字を解消する所存でございます。

ヒマワリシードのおつまみとこってりケーキ

……でも、誰も寄りつかないのよw
ペットボトルでつくったヒマワリシードフィーダー。
割り箸が気に入らないのか…安定感が原因なのか。まだ自然の食べるものがあるからなのか。
去年はスズメたちもヒマワリを食べてましたが、今年は人気がないようです。
今年初お目見えのフィーダーが恐いとしても、バードテーブルのヒマワリも残っています。
もしかして、シジュウカラ先生がいないからかなぁ。
シジュウカラ、北の国にも常駐してますが、寒さの厳しい時はあまり見ない気がします。
群れになって南下しちゃうのかな〜。シメもこのへんは年明けないと見ないしなぁ。
あっ!そういえばヒヨも居ない…。
あれ〜、12月ってすずめばっかりだったけ〜???
枝の又のところの白いガム状に張り付いている物体はバードケーキだす。
粒餌がなくなったらしかたな〜く食べるという不人気ぶりですw
カラスに狙われてますが、今のところ8割はスズメが食べてるような…。
しかし、今年初めて作りましたが、凍結して釘が打てる感じになってしまうんだろうか?
明日朝、触って確かめたいと思います。今夜はマイナス8℃だそうで。

カメラ目線w

代わり映えのしないお食事風景です。
いつもは一日朝一回の粒餌ですが、夕方サービスで追加しました。
今朝まいた粒餌は、カラスに平らげられてしまったのです〜。
なんなんだ。カラス。珍しいやっちゃなぁ。
一匹だけ粒餌を狙うのがいるんです。狭いバードテーブルにはまり込んで苦労して喰ってました。
一箇所に山盛りにまくとほぼ食べられてしまうので、明日からは薄ーく広ーくまかねばなりません。
カラスも食べてもいいんだけど、スズメの割り当てがなくなっちゃうからな〜
難しいところですな。

2010.12.11

ホヤ最速伝説

Hoya davidcummingii

11月7日に咲いてました。
20cmくらいのカット苗で入手したのが、2009年7月20日ころ。
挿し木からおおよそ一年半で咲くとは、ホヤって早いなぁ…流石熱帯の人。
というか、多肉植物が遅すぎですね。
スタペリアの凄い充実した枝をカットして挿しのは、未だに咲かないし。否…この間入手したのは随分小さい株なのに花付きだった。つまるところ腕次第すか。がっくし。
ということは!ヘボでも咲かせられるホヤって、流石!エライ!という命題に帰れるじゃないですかw
これほど室内の窓辺に適した多肉植物ってないと思うっす。
海外のサイトですが、よく見に行くのがwww.myhoyas.com
ここのおされな室内の風景とか参考になるだす。
けっこう部屋の奥にも置いているな〜とか。たまに窓際と入れ替えたりするのかな。
いいなぁ、身近に植物。
私の部屋は北向きなので、植物が部屋にあるのに憧れています。
でも、ヘボでもたまたま咲かせられるけど、myhoyas.comのように立派に育てるにはヘボじゃだめなわけでw
やはり植物には愛情と知識と手間暇が必要ですな。
ホヤで思い出しました。最も遅い根性伝説。
商品名ラブラブハート。
もう何年も前にホームセンターで格安(バレンタインの見切り品?)で入手しました。

ほこり…

後ろのやつも手前のと同じ葉っぱのみの状態だったのですが、根性で茎を生やしました。
最初に花茎のみが突然土から出てきたので何かと思っていたら、本体になるべく茎が出てきて、葉っぱが2枚つきました。
初めて植え替えした時、葉っぱの茎が椰子の皮かなにかで頑丈に養生してありましたのをちょっと崩してやったら、ちゃんと根が張っていて、葉っぱの茎から根が生えるなんてなんと屈強な植物!!と思った記憶がございます。
カット苗で入手したHoya Kerriiは気根生えまくり、増える気満々ですので、さもありなん。
ラブラブハートはHoya Kerriiの葉っぱを二枚挿したものなのです。
ラブラブハートは可能性を秘めておりました。
いつの日かKerriiとして傍若無人に巨大化する可能性を。
何パーセントの可能性があるかはわかりません。うちでは50%ですがw
すぐカビちゃったり、枯れちゃったりするのもあるんでしょうね。
もし、ラブラブハートが何年も緑を保っているなら、茎が生えてくるかもしれません。

PageTop