2013.01.04

Aptanaをアップデートするとエラーでちゃうよー

どうせ不具合が出るに違いないと根拠なく思い込み、放置していたAputanaStudio3のアップデートを正月早々掛けて見ました。
案の定、なんかcom.aptana.editor.findbar.impl.FindBarDecorator.access〜ほにゃらら
とか文句言ってファイルを開いてくれません。
Eclipseでは周知の問題のようでググると答えは「-cleanオプションで起動せよ」とすぐさま見つかるのですが、
私の環境 Mac OS X 10.6 Snow Leopard では

AptanaStudio3 -clean
または
start .\AptanaStudio3.exe -clean %*

と書いたテキストファイルで起動させても、クリーンオプション付きにはならんようです。

ターミナルからコマンドを実行すると

無事、ファイルが開けるようになりました。やったぜ!(∩・ω・)∩

全然使いこなせてないけど、Aptana 割と気に入ってます。
導入もわりとGitがらみで苦労したのですが、備忘録をつけてなかたのでもう忘れてまいました。
MAMPも忘れてまいましたし、環境を再構築する羽目になったら泣けます。
Take it easy だが!マメにメモろう…今年の抱負が出来ました。

Aptanaアップデート騒動で参考にさせて頂いたサイト 多謝!
Aptana Studio 3 | 男のアロマ塾
Aptana3のインストール・日本語化・Subversiveインストール | おかひろの雑記
日本語化の確認と「clean」オプション – Aptana Studioを使ったRuby/RoR開発 | rubylife

2013.01.01

あけまして2013

2013ometto

あけましておめでとうございます〜
今年もよろしくお願いしますですよ〜

長樂萬年とは、「楽しきことの久しく限りなきこと」だそうで。
今年はそんな一年にして、そんでずっと生涯楽しく暮らそうと思って。
働くことはもちろんですが、日々、遊びを忘れてはいけません。
どうせなら、楽しく日々の糧を得るのがよろしいですな。
艱難辛苦の中にも楽を見つける。
そんな事が大事なんではないかと思います。

さて、年賀状は本年も元日に間に合わなかった進行な訳で。
いざ取りかかろうとしたら、昨年photoshopとpainterをアップグレードしたもので、photoshopはともかく最近アプグレして余り触るヒマのなかったpainterが異世界でした…。
なんか描いて慣れたいと思います。

皆さんの一年が充実した楽しい年になりますように☆

2012.11.02

Fancyboxでiframeの高さをコンテンツにあわせてみたり

イラストサイトの「さわやかまみれ」では、 jQueryプラグインFancyboxを使っております。
Fancyboxはiframeもサポートしており、コンテンツ”storys”でバックナンバーをモーダル表示しているのですが、少し不便を感じておりました。

デフォルトではiframeの幅、高さを与えて(固定して)やらなければなりません。

サイズ固定となると、コンテンツが短くて下部にスペースが取られたり、コンテンツが長いときは高さのために別のクラスを振ったりしなければなりませんでした。

下の余白がなぁ…

切れちゃうから別のクラスで設定をしないとなぁ…

別なことをググっている最中に見つけました!

参考サイト:
Fancybox:HTML表示時に高さを自動調整する|JavaScript|グラビカ学習帳~グラビティ・ワークスの備忘録と知識の共有と蓄積

多謝!

ただ、当”さわやかまみれ”の場合…

と、.height()+30にしてやらないと下部がちょぎれてしまいました。
引用元

私は、高さが約30のピクセルに常にこのようによることを知りました+30.
これはロードしたHTMLファイル内のパディングおよびマージンによるかもしれません。しかし、正しいオフセットを得るまで、それをいじくることができます。(自動翻訳)

とあり、参考にしました。なんだ30px。

いとおかし

ぴったり収まり、さわやか〜

2012.10.23

切り抜きツールで画像の端ピッタリに

Photoshopの切り抜きツールで画像の端ぴったりに合わせたい時のちょっとしたコツです。

背景を白にしたり拡大したりしても、端っこの薄いピクセルが見難いことがあります。

調整レイヤーの「2階調化」を使うと簡単です。
スライダーを右いっぱい、しきい値255まで動かすと、ピクセルのある範囲が真っ黒になります。

あとは切り抜くだけ〜

影ののびる範囲まで正確に切り抜きたい時なんかにも便利です。

さわやかまみれにてキノコイラスト配布中!

2012.10.23

苦手なグラデーションメッシュがちょっと楽になる…?

Tipsというほどのこともないのですが、これを知ってメッシュツールの操作がちょっと楽になりました。

メッシュポイントを移動する時、ダイレクト選択ツールを使うとメッシュラインも追随して変化します。
輪郭線上のメッシュポイントを移動したい時など形状が崩れてしまいます。

これを避けるには、
メッシュツールでメッシュポイントを選択し、シフトを押しながらドラッグ

輪郭線上をスルスルと移動します。

これだけです…マニュアルにも描いてあります…知らんかったw
メッシュラインの削除はメッシュツール+optionです。

なお、このひよこお兄ちゃんのグラデーションメッシュは「矩形変形法」という小さな四角形に数本のグラデーションメッシュを掛けてから、四角形を目的の形に整形する方法でコントロールしています。大変、便利な手法なので「矩形変形法」でググってみてください。

簡単な形状でしたらこの↓弟のように、輪郭線に直接メッシュを掛けてしまいます。shiftを押しながらのポイント移動でけっこう思い通りに。
多少メッシュラインがはみ出てもカラーに影響しないようなら、気にしないのがはかどりますぜ_(:3」∠)_

PageTop